
プロヴァンス上棟しました!
甲斐市M様邸の現場進捗です。 土台敷きが終わり、先日上棟しました! 限られた敷地のなか、プロヴァンスの形が出来上がりました🏠 玄関のアール開口が特徴ですね! 内装のメインでもある吹抜け 2階から見た吹抜け部分 こちらにはオリジナルアイアン手すりが付く予定です。 かわいいものが大好きな施主さんも心待ちにしてい...
甲斐市M様邸の現場進捗です。 土台敷きが終わり、先日上棟しました! 限られた敷地のなか、プロヴァンスの形が出来上がりました🏠 玄関のアール開口が特徴ですね! 内装のメインでもある吹抜け 2階から見た吹抜け部分 こちらにはオリジナルアイアン手すりが付く予定です。 かわいいものが大好きな施主さんも心待ちにしてい...
昨年年末から基礎工事が始まったM様邸。 順調に工程を進めています。 真冬の寒い時期の作業…頭が下がります。配筋検査も問題なく通過。 1か月ほどの基礎工事が無事完了しました! 今週はいよいよ大工工事始まり、週後半から上棟です。 建物の形が見えてくるとワクワクしますね! 施主さんとの打ち合わせも本格化してきまし...
こんにちは、イシベです。 週末の『住まいの冬支度フェア』、たくさんのオーナー様にご参加いただきましてありがとうございました! 知る・楽しむ・体験する・食べる!!ということで盛り沢山な内容でしたが、来てよかった!楽しかった!とお声をかけていただき、私たちも大満足な一日になりました。 今回はリクシルショールーム...
久しぶりのブログになってしまいました、イシベです。 11月吉日、M様邸の地鎮祭を行いました! 夏ごろから土地探しをお手伝いさせていただき、無事、地鎮祭を行う運びとなりました~! 建物のシリーズはプロヴァンス あいにくのお天気でしたが、娘さんも元気に参加です☺ 工事の安全とM様の繁栄を祈願しまし...
サイトウです! 最近、メンテナンスやコストの面でご要望が減っているように感じる、無垢フローリング。 まさに自然素材なので、メンテナンスは結構大変。ここのところの資材高騰でやはりコストも上がってます。 ですがやっぱり無垢フローリングの良さはありますよね! そのメリットの一つ「塗替えができる」 フ...
サイトウです! 少し前のことになってしまいますが、私が会員になってます「アートのある暮らし協会」のお誘いで、CURATION FAIR Tokyoの会場の九段ハウスに行ってきました。 CURATION FAIR Tokyo 九段ハウスとは、新潟の長岡で小間物商で財をなした山口家5代目山口萬吉の私邸を、リノベ...
サイトウです! 先日参加しましたイギリスのインテリアや文化に触れるセミナーに参加した際、現地に詳しいインテリアコーディネーターの方から、「イギリスは地震が少なく、石造りでの建物の建築が可能で、古い建物が地震被害に合うことが無いため多く残っている」というお話を聞きました。 ちょっと気になって調べたのですが、地...
サイトウです! 最近ご依頼が増えているのが、水栓交換。特に海外製の水栓。新築時に輸入の水栓器具を付けたのだけれど、10数年経ち交換したいとのお話。 かわいい水栓が多いですが、国産品の商品と規格が合わないことも多く、取り扱いや施工の経験が無いとプロでもちょっと敬遠してしまう商品ですね。^^; 今回は弊社のOB...
こんにちは! 2024年になりあっという間に1ヵ月が経とうとしていますね~ 年々、月日の流れが速く感じるイシベです 今回インターデコハウスのカーテンカタログがリニューアルしました! こちらが本日届いた新カタログ✨ NAVY BLUEに変わっていい感じ♩ 人気の生地のほか、かわいらしいものやモダンなものも増え...
こんにちは、イシベです 先日サンゲツさんより発刊された〖MORRIS CHRONICLES〗 ❝モリスのデザインが持つ世界観やストーリーを大切にしながら、 イギリスを代表する老舗インテリアメーカーSanderson Design Groupと共同開発した壁紙・床材・ファブリックの新しいコレクション❞ MOR...